


テルヴィスは会社を設立した1988年、そのころは健康食品がまだ日本に根付いておらず、
                                    「健康食品って何?」という人がほとんどの時代でした。
                                    ですが、テルヴィスの創業者である立崎秀は「将来、日本は高齢化を迎えQOL向上を目的とした健康食品が日本で必要になる。
                                    欧米のようにQOL向上のために健康食品を食べることが当たり前になるような時代が日本にも来る!」
										と考え、健康食品を日本に定着させるべく、健康食品の販売会社を設立いたしました。
そして1995年に東京に営業所を開設すると同時に、PB・OEMを事業の中心に据えると共に、自社原料の研究・開発にも取り組んでまいりました。
                                    テルヴィスはQOL向上に役立つ商品・原料を今後もお届けすることが我々の使命だと考えております。
                                    ※ Quality Of Life
									※ Quality Of Life
| 社名 | 株式会社テルヴィス | 
|---|---|
| 所在地 | 〒103-0001 東京都中央区日本橋小伝馬町4番11号 サンコービル6階 | 
| TEL | 03-3808-0694 | 
| FAX | 03-3808-0696 | 
| 創業 | 昭和63年6月1日 | 
| 資本金 | 1,000万円 | 
| 役員 | 代表取締役社長:立﨑 聡 | 
| 関連会社 | 機能性食品開発株式会社 / 株式会社ヒデ | 
| 取引銀行 | 三菱UFJ銀行 | 
テルヴィス佐倉工場
| 所在地 | 千葉県八街市八街ろ 1-130 | 
|---|---|
| TEL | 043-442-4845 | 
| FAX | 043-442-4846 | 
| TEL 043-442-4845 FAX 043-442-4846  | 
                                        
| 昭和63年6月 | 千葉サーナ株式会社として設立 | 
|---|---|
| 平成7年3月 | サーナ株式会社へ社名変更 東京営業所開設 | 
| 平成9年2月 | 東京に本社を移転 | 
| 平成13年11月 | 医学と薬学にて「夜間頻尿に対する臨床試験」を発表 | 
| 平成14年9月 | 株式会社テルヴィスへ社名変更 | 
| 平成15年9月 | 医学と薬学にて「腹圧性尿失禁に対する有用性試験」を発表 | 
| 平成16年1月 | 千葉県八街市に「テルヴィス佐倉工場」新設 | 
| 平成16年10月 | 医学と薬学にて「夜間頻尿に対する有用性試験」を発表 | 
| 平成18年9月 | 医学と薬学にて「ペポカボチャ種子水溶性エキスのラット生体位膀胱機能に対する作用」を発表 | 
| 平成19年12月 | 富山薬品株式会社に出資 | 
| 平成20年7月 | 医薬品卸売販売業許可取得 | 
| 平成21年6月 | 化粧品製造販売業許可取得 | 
| 平成22年4月 | テルヴィス佐倉工場が日健栄協GMP認証取得 |